· 

西へ東へ 南へ北へ

7月おとなしくしていた反動で8月9月と聖地巡りのスケジュールを詰め込み過ぎ、いつか破綻することが目に見えているようへいです。

 

番組でもお伝えしたのですが、とある願掛けをしていたところ奇跡的にそれが叶い、ここ数ヶ月そのお願いをした寺社のお参りも行っているため、みっちみちです。

 

お陰様で今まではプライベートで巡っていた全国の書店、時折番組と絡めて訪問することが出来て、本好き書店好きとしては大変幸せで充実した日々となっております。

コーチャンフォーもつくば店

そして取材でお邪魔させて頂いた若葉台店の訪店をもって全8店舗巡ることが出来ました。

 

つくば店訪店の際は、先ずは行田市忍書房さん

 

その後、行田八幡神社と前玉神社でお参りをして

 

その後、茨城県つくば市まで行ってコーチャンフォーで本を買い、再び埼玉県に戻って氷川神社のお参りをして、羽田空港と、我ながらうまくスケジューリングが出来ました。

当ブログでは何度も紹介しておりますが、氷川神社境内にある蛇の池は是非一度、運気を整える為に訪れて頂きたい場所です。

 

この旅の数日後、再び東京に行きコーチャンフォー若葉台店さんで取材をさせて頂き、その翌日稚内の北門神社でお参りをして

 

帰りに留萌ブックセンターに立ち寄り本を購入して

 

次の日には熊本市の金龍堂さんで本を買って来ました。

 

次回ブログは熊本大聖地編です。

 

それではほぼ日帰りで釜山のお礼参りに行ってまいります。

 

月運です。

 

一白水星

今月の一白水星は、先月にしっかりとパワーを蓄えた結果、今後数ヶ月間にわたり運気が上昇していきます。ただし、急ぎすぎるとミスやトラブルが起きやすく、信用を失うリスクもあるため、慎重に事を進めることが大切です。自分のペースを保ちながら物事を進めるのが良いですが、スピードが出すぎないよう意識しましょう。特に周囲の人のサポートを積極的に行うと、運気がさらに磨かれます。身近な人の貢献や助け合いは、運気アップに大きく関わります。

また、今月は多くのメディアから有益な情報を得ることができるため、積極的に情報収集を行うと良いでしょう。

一方で、頑固になりやすく、こうした性格が原因で人と口論になりやすく、関係性がこじれることもあります。意見を伝える際は慎重になり、相手の気持ちを考えながら話すことが重要です。

身体面では、膝に負担がかりやすいため、歩きやすい靴を選ぶこともおすすめです。また、風邪や喉の痛みを予防するために、人混みへ出かける場合は、暑さがあってもマスクを着用し、体調管理に気をつけましょう。

総じて、運気は上昇傾向にあるものの、慎重な行動と周囲との協力を心がけることが良い月になります。
今月の吉方位は西とです。家族や身近な人と西に出かけちょっと贅沢な食事を取る事で運気が磨かれます。土日だけお伝えすると20日、27日、10月5日です。

 

二黒土星

今月の二黒土星は、非常に高いモチベーションと勢いを持っていますが、同時にミスが多発しやすい月です。そのため、全てにおいてスピードを控えめにし、慎重に行動することが求められます。特に書類上のミスは重大なトラブルにつながる可能性があるため、何度も確認を重ね、周囲の人にもミスの有無をチェックしてもらうことが大切です。

今月は二黒土星に惹かれる人も多く、良い出会いが期待できそうです。しかし、その一方で、馬脚を現すとすぐに人が離れてしまい、あなたに対する失望感が広がり、信用回復には時間がかる危険もあります。

また、短気や怒りっぽい性格も表に出やすく、こうした面が信用に影響します。自分だけでなく相手のミスによって事態が滞ることもありますが、その場合は自分の運気が招いた状況と割り切り、他人を責めるのは避けましょう。

さらに、異性や友人選びにおいて、見た目や損得だけで決めてしまう傾向が強まりやすいため、自分と相性の良い人かどうか、慎重に見極めることも大切です。今月は特に人から見られる月なので、少しおしゃれをしたり、身だしなみに気を配ると良いでしょう。

総じて、慎重さと第一印象を大切にしながら、人間関係を築くことが鍵となる月です。
健康面は喉のダメージに注意してください。
今月の吉方位は南と北東です。南はあなたの内面や外見が磨かれより魅力的になる方徳が得られます。土日だけお伝えすると20日、27日、10月5日です。

 

三碧木星

今月の三碧木星は、先月に続き勢いのある運気に恵まれています。しかし、その勢いの裏で思いがけないトラブルも起こりやすいため、予定を詰め込みすぎず、柔軟に対応できる余裕を持つことが大切です。

出会い運は非常に好調で、困ったときは人に助けを求めると良縁につながります。

エネルギーが強い分、自分のペースで物事を進めてしまいがちですが、今月は協調性が大切な時期。我を通すよりも周囲の意見を尊重し、柔軟な姿勢で臨むことが成功への近道です。

金運は出費が増えやすく、計画以上のお金を使うと歯止めが効かなくなる恐れがあります。大きな出費は控えつつも、目下の人にはご馳走するなど気持ちよくお金を使うと良い循環を生みます。

また、今月は自分を大きく見せたくなる傾向がありますが、飾らず等身大の姿で接することで相手に安心感を与え、信頼を得られるでしょう。

健康面では、外出先での感染症に注意が必要です。手洗いやマスクなど基本的な予防を怠らないようにしてください。また呼吸が乱れやすくなっています、深呼吸を心掛けると、自律神経が安定し心身の調和が保たれます。

肩の力を抜き、自然体で人と触れ合うことが、運気をさらに磨く鍵となるでしょう。
今月の吉方位は南西です、交際運に更に磨きをかけ仕事が順調に進む方徳が得られます。土日だけお伝えすると27日28日です。

 

四緑木星

今月の四緑木星は、リーダーシップを発揮する一か月ですが、自分から新たな挑戦をして周囲を引っ張るよりも、サポートを必要とする人々の力になっていくことが大切です。今月は特に周囲からの信頼が集まり、相談や頼まれごとが増えるでしょう。そうした依頼に応じるだけの気力や体力に恵まれる時期でもありますから、積極的に引き受けることで人間関係がさらに深まり、あなた自身の運気も上昇していきます。食事会やお茶の場を設けて相手の話をじっくり聞くと、運が磨かれます。もちろん、その場の費用は自ら負担するとより良い流れとなるでしょう。
また、今月の人間関係は新しい出会いを求めるよりも、家族や古くからの友人、身近な人との交流を大切にすることがポイントです。長年のつながりを改めて育むことで、安心感と安定が得られ、信頼関係が深まります。「今更」と思わずに、馴染みある人たちとの時間を増やすよう心がけてください。
仕事面では、派手さを求めるよりも地道な努力が評価される月です。特にこれまで後回しにしていた案件や、手を付けずに放置していたことに腰を据えて取り組むと、大きな成果につながります。物事は近いところから、基本を丁寧にこなしての発展を支えるでしょう。
健康面では消化器系に不調の暗示があります。暴飲暴食や不規則な生活は避け、食生活の改善を心がけてください。特に持病を抱えている方は、再発や悪化に注意が必要です。無理をせず体調管理を第一に考えましょう。
総じて今月は「人を支えることで自らも成長する月」です。周囲からの信頼と期待に応えつつ、身近な人との絆を深め、地道な努力を積み重ねることが、後の大きな成果と安定した運気につながっていきます。
今月の吉方位は南西です。サポート能力がアップする方徳となっています。そちらにお出かけした時のラッキーフードはきのこ汁です。土日だけお伝えすると7日、27日、28日です。

 

五黄土星

今月の五黄土星は全体的に多忙な一か月となりそうです。しかし、行動量のわりに成果が見えにくく、当初の計画どおりの結果を得られない場面も多く、ストレスが溜まりやすい運気です。思いつきで動くとスケジュールの破綻を招くため、必ず数週間先を見越して予定を立て、冷静に行動することが大切です。特に、急ぎではない案件はスピードよりも丁寧さを意識し、質を落とさないようにしましょう。
また、今月は人に助言したくなる衝動が強まりやすい時期ですが、余計なお節介と受け取られやすいため、相手から求められた時にのみ、簡潔にアドバイスを伝える姿勢が必要です。長々と話すと「うるさい人」と思われる傾向が強まるので注意してください。
さらに、不意の出費の暗示もあります。急な支払いに備えて余裕を持たせ、散財は控えることが無難です。

お酒好きの人は酒量を減らし、肝臓をいたわることも運気安定につながります。ストレスが溜まったときは、飲食や浪費よりも運動で発散するのが吉。今月は習慣化しやすい時期なので、日頃運動不足の人も軽い運動から始めると心身が整い、運気も上昇していくでしょう。
今月の吉方位は西、南、北東です。年盤も活かせる南に出かけて自分の雰囲気を変える服やアクセサリーを散財しない程度に買うのがオススメです。土日だけお伝えすると20日、27日、10月5日です。

 

六白金星

今月の六白金星は、明るく楽しい雰囲気の中で過ごせる運勢です。人との交流が活発になり、積極的なコミュニケーションが運気向上の鍵となります。誘いにはできるだけ応じることで思わぬ縁や成果を得られるでしょう。

仕事では確認不足や情報の行き違いが生じやすいため、仲間との共有を意識してミスを防ぎましょう。

交際費や趣味・レジャーへの出費が増えそうですが、今月は投資と考えてあまり渋らず、自己成長やご褒美として前向きに使うことが吉です。

恋愛やビジネスでも、距離を縮めたい相手との関係を深める好機で、苦手だと思っていた人との関係が意外と好転することもあります。

外出時の事故や怪我には注意し、体調の異変は早めの受診を心がけましょう。

全体的に人間関係や経験の幅を広げるのに適した一か月です。
今月の吉方位は南、南西、北東です。北東での外食はさらに楽しくウキウキした運気を得られます。土日だけお伝えすると6日、27日です。

 

七赤金星

今月の七赤金星は、日常の中でさまざまな変化に直面し、心が揺れやすい時期となりそうです。職場での配置転換や新しいプロジェクトの担当など、慣れない環境に不安を覚える場面もあるかもしれませんが、これらの変化は決してマイナスではなく、将来の成長や飛躍につながる大切な機会です。変化を避けようとするのではなく、その流れを受け入れた上で「この状況で自分の強みをどう活かせるか」を考えることが運気を開く鍵となります。
不安や焦燥感を抱いたときは、人に相談してみましょう。信頼できる人の助言はあなたの気持ちを軽くし、前向きに進むためのヒントを与えてくれるはずです。特に家族との時間を大切にし、積極的にコミュニケーションを取ることで、気持ちが安定し、運気も磨かれます。

また今月は、新しい出会いや交流があなたの人生に刺激を与えてくれるタイミングでもあります。今までの交友関係とは異なるタイプの人との交流から得られる学びや気づきは、今後の人生をより豊かにしてくれるでしょう。
健康面では、腰や肩など関節の痛みは早めの受診やケアを心がけてください。変化の多い時期なので精神的にも負担がかかりやすく、胃腸の調子を崩しやすい傾向もあります。食生活や休養を見直し、ストレスを溜め込まない生活を意識すると安心です。
今月は「天の導き」によって新しいステージへと導かれている時期です。目の前の変化を恐れる必要はありません。むしろ流れに身を委ねることで、これまで想像もしなかった可能性やチャンスが開かれていくでしょう。柔軟な心と積極的な姿勢で、この変化の波を味方につける一か月にしてください。
今月の吉方位は西と南です。西へのお出かけは心身のバランスが整い、気持ちを前向きに高める運気が得られます。西でいつもよりちょっと贅沢な外食を楽しむのがオススメです。土日だけお伝えすると14日、27日、10月4日です。

八白土星

今月の八白土星は、これまでの努力や積み重ねが評価され、目上の人からの引き立てやサポートを受けられる好機です。

チャンスに恵まれる一方で、自慢や誇示は周囲の反感を招く恐れがあるため、常に謙虚な姿勢を心掛けましょう。

頭の回転が速くなり、今まで思いつかなかったようなアイデアや計画が次々と浮かぶ月ですが、周囲の理解を得るには時間がかかります。焦らず独断で進めず、しっかりと丁寧な説明をしながら調和を大切にしましょう。

自己演出欲が強まる傾向があり、人や物を外見や価値で判断したり、見栄を張りたくなりやすい時期です。買い物も必要性より「どう見られるか」を重視しがちで散財しやすいので注意してください。

人との出会いは多く、新しいご縁が増える可能性も高いですが、第一印象だけで判断せず、落ち着いて時間をかけて信頼関係を築くことが大切です。

また、これまでの小さな失敗や過去のミスが明るみに出ることもありますが、隠さず誠実な態度で向き合えば、信頼を得られる良い機会になります。

健康面では特に頭痛に注意が必要で、疲労やストレスなどさまざまな要因が考えられるため、放置せず早めに受診して原因を把握し、しっかりと対策を取りましょう。
今月の吉方位は西と北東です、北東での外食は心身と運気を整える効果が期待できますのでぜひ、ご家族でのお出かけもオススメです。土日だけお伝えすると7日、27日、28日、10月4日です。

 

九紫火星

今月の九紫火星は心身の不調に注意が必要な時期で、気持ちが沈みやすく、何をしてもやる気が出ず虚しさを感じやすいでしょう。無理に動こうとすると空回りしやすいため、「今は休養と準備の期間」と割り切り、焦らず穏やかに過ごすことが大切です。来月以降は運気が徐々に回復し、自然と状況も好転していきます。今月は自己研鑽や学びに力を入れるのに適しており、気分が乗らなくてもコツコツ取り組んだ知識や経験は必ず将来の財産となるでしょう。

単調な日々に退屈を覚え、新しい挑戦をしたくなるかもしれませんが、今は行動よりも計画や準備を整えることに専念するのが得策です。
努力が目に見えにくく評価も得にくい時期でストレスを感じやすいですが、誠実な態度を貫くことが後の信頼や評価につながります。

また、小さなミスが目立ちやすいので最後まで気を抜かず慎重な対応を心がけましょう。

出会い運はある一方で、人間関係のトラブルを招く縁も暗示されており、関係構築には細心の注意が必要です。

金運は低調で、衝動買いや無駄な出費で損をしやすいため、計画的なお金の使い方を意識しましょう。

夏の疲れが表面化し体調を崩しやすい時期でもあるので、特に寒暖差の激しい地域では室温管理を徹底し、十分な睡眠と休養で心身を労わることを第一に過ごしてください。
今月の吉方位は残念ながらありません。ですから無理に動かずじっくり充電する期間としましょう。